お墓に新しい息吹を 修理と掃除で大切な場所を美しく保ちませんか? リフォームやクリーニングも、実績のある当店へ。 代々受け継がれるお墓は、故人の居場所であり、ご家族様の心が帰る場所でもあります。お墓のメンテナンスは、そんな大切な場所を美しく保つことにつながります。 当店では、お墓のリフォーム(修理)を行っております。 まず、お墓の劣化部分や損傷部分などがあるか、現状を確認します。施工には、当店の長年の技術と品質の良い資材を使用して適切な修理を行います。 当店はリフォームサービスをとおして、お客様が安心してまた故人に会いに来ることができる場所の管理・再生をお手伝いします。 100年の安心をおつくりします 当店は、「100年は動かない施工法」に自信があります。 リフォーム(修理)でお困りの方は、ぜひ当店にご相談ください。 このようなときはご相談ください お墓の地盤がゆがんでいて、すぐにでも相談したい 墓地に坂があって、修理も難しいと他で断られてしまった 細かなひび割れが気になって、修理をいつごろすればよいか教えてもらいたい 時間の経過で墓石の文字が摩耗してしまい、彫り直しや色入れが必要かもしれない 祖父母の代からの古いお墓を修復して、新しいデザインに変更したい そのほか、リフォームに関することはどんな些細なことでもご相談ください。 まごころこめて、ご希望をおうかがいします。 お墓のリフォームの流れ ① 墓地管理者や霊園にリフォームの許可を申請し、必要書類を提出します。 ② 現地調査とお客様へのヒアリングを行います。 ③ 調査結果に基づき、リフォーム内容と費用を提示します。 ④ 施工を実施します。(墓石を丁寧に分解し、基礎部分の補修や再構築、墓石の修復・加工を行います。) ⑤ 必要に応じて、新しい墓石や飾り石、花立、灯篭などのオプションを追加します。 ⑥ 墓石の再設置をします。 ⑦ 周囲の整備と仕上げを行います。 ⑧ お客様に完成したお墓を確認していただき、満足いただけるまで仕上げを調整します。 必要に応じて、リフォーム後のメンテナンス方法を説明します。 お墓の汚れが気になる方へ 専門の掃除サービスで、故人への感謝を美しいかたちに。 お墓は、大切な故人と家族の絆を感じる場所。ですが、長い年月で風雨やコケ、汚れがつき、見た目が気になることも少なくありません。 お忙しい日々や遠方に住む方に代わり、当店がまごころを込めてお墓をきれいにします。 当店の墓クリーニングでは、お墓の石碑や墓地の状況を確認し、そのお墓に合ったお掃除を実施します。 このようなときはご相談ください 汚れやコケが目立ち、どう掃除すればよいか分からない 高齢や遠方のため、定期的なお手入れが難しい 法事やお盆に向けてお墓を美しく整えたい 掃除のやり方を一緒にやることで教えてほしい プロの技術で石材を傷つけずに汚れをしっかり落とし、本来の美しさを取り戻します。 また、掃除後には仕上がりの写真をご提供し、安心いただけるサービスを心がけています。 当店の自慢の墓クリーニングの特徴 専門技術で石材を傷つけない清掃(石材の特性に精通したプロが適切な道具を使用して石を傷つけずに汚れを落とします) コケやカビの除去、文字や彫刻部分の細部まで清掃 草刈りなどのお墓周りのトータルケア(供花や備品の整理なども併せて行うことが可能です) 清掃後の写真提供(遠方に住むお客様でも安心できるよう、清掃前後の状態を写真で報告します) 遠方のお客様にも対応 墓クリーニングは、美しい見た目を保つだけでなく、お墓への感謝や想いを表現するための大切なサービスです。故人を偲ぶ場所をきれいに整えることで、訪れる人々の心も晴れやかになるサポートを提供します。 おおよそ早い場合は、お問い合わせから1週間ほどでのクリーニング実施となります。 法事やお盆、彼岸の前など、特定のタイミングにも対応いたします。